もう、5回落ちてますので「3度目の正直」とかちゃんちゃらおかしいわけです。
何の役にも立たない資格と笑いたいやつは笑えばいい。独占業務も無く、ただの天下り資格と言いたいやつは言ってりゃいい。試験会場はジジイばっかりと馬鹿にしたいやつはすればいい。同じ会場で盆栽の試験みたいなのやってるときはさすがにどうなのかなと思ったことはあったけど。
私は、自分が嫌いだが、好きになりたいという気持ちは捨てていない。
私は、マンション管理士を獲りたいと思う自分が好きだ。
普段は死に体の自分が、この時ばかりは熱を持つ。
頑張るという言葉は嫌いだが、この時ばかりは「頑張る」。
というわけで、マンション管理士試験参戦致します。よろしくお願いします。
あと、「そんなに受かりたいならもっと前から勉強しろよ」というツッコミはお受けできません。重ねてお願いします。
さて、今回のテキストですが、前の会社の元専門学校講師から「問題集は一問一答がいいよ」と言われたのでiphoneアプリで探したところ、丁度良いのがヒットしました。
ユーキャンさんの「○×一問一答シリーズ マンション管理士」です。
ユーキャンさん、いつもお世話になっております。
購入してチラッとみましたが、問題数は900問弱。ランダム20問の小テストを行うと点数を記録してくれる機能付き。
私こういう達成状況等を記録する「モチベーションを保つ系機能」大好きです。絵に描いたようにモチベーション保てないので。
今年の電車の中勉強はこれでやってみようと思っております。
他のテキストは…考え中。
お金のことを考えれば過去のものを使う方がいいのでしょうが、法令改正とか頻繁にあるのでやっぱり最新のものを買い直すのがベターなんすよね。
マンション管理士協会には物凄い額を投資しております。今年だめだったら努力賞的なものでもいいから欲しいものです。ではまた。